ナイル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高橋飛翔、 以下ナイル)が運営する美容情報サイト「LASELA」は、 2022年7月10日から11月30日の期間中、1,243名を対象に美容の悩みと商品購入に関するアンケート調査を実施いたしました。
■調査結果概要
毛穴の悩みを抱える20代~40代女性200人のうち、毛穴ケアのために「洗顔料」を購入した人は45.0%、悩みを洗顔料で解決できた人は購入者の28.9%でした。解決できた洗顔料の平均価格は2,135円。洗顔料で毛穴の悩みを解決できなかった人が選んだアイテム1位は、「美容液(31.3%)」続いて「クレンジング(26.6%)」であることが分かりました。
https://lasela.jp/articles/20663248395/
・毛穴ケアのため「洗顔料」を購入した人は45.0%
・毛穴の悩みを「洗顔料」で解決できた人は購入者の28.9%
・毛穴の悩みを解決できた「洗顔料」の平均価格は2,135円
・洗顔料で解決できなかった人が選んだ毛穴ケア商品1位は「美容液」、続いて「クレンジング」
■調査背景
今回の調査では、美容の悩みを抱える20代〜40代の女性1,243人のうち、毛穴の悩みを抱える200人を対象に症状、購入した美容商品や効果、使用感などに関する結果を公開致します。
■調査概要
調査対象:全国の20代~40代女性 1,243人
調査機関:自社調べ
調査方法:インターネット調査
調査期間: 2022年7月10日~11月30日
有効回答数:1,243人(内訳:20~29歳:550人/30~39歳:487人/40~49歳:206人)
■毛穴ケアのため「洗顔料」を購入した人は45.0%
20代〜40代の女性1,243人のうち、毛穴に悩む女性200人を対象に、購入した商品をたずねたところ、45.0%の人が「洗顔料」を購入していることが分かりました。

なお、毛穴の悩みを解決できた商品1位に選ばれたのは「美容液(25.0%)」、続いて「クレンジング(23.5%)」、「洗顔料」は13.0%で全体で3番目の結果となりました。

■毛穴の悩みを「洗顔料」で解決できた人は購入者の28.9%
洗顔料購入者のうち、毛穴の悩みを解決できたと回答したのは28.9%でした。毛穴で悩む約3人に1人が、洗顔料で毛穴の悩みを解決しているようです。

洗顔料で毛穴を解決できた人のコメント (一部抜粋)
・肌のザラつきやごわつきを解消できました
・洗った後毛穴の汚れが落ちて肌が明るくなる
・気がついたら小鼻の周りの黒ずみが薄くなっていた。朝、化粧前に使うと化粧のりも良くなる。
・小鼻の横の角栓をみるみると溶かして綺麗に落としてくれて、よれやすい鼻周りの化粧のりが綺麗になり、毛穴の黒ずみも少しずつ気にならなくなってきた
■毛穴の悩みを解決できた洗顔料の平均価格は2,135円、約8割が3,000円未満の商品を購入
「洗顔料」で肌の悩みを解決できた人が、効果を実感した商品の価格を調べた結果、平均価格は2,135円でした。
価格帯別にみると、最も多かったのは「1,000円~3,000円未満」で46.2%、続いて「1,000円未満(34.6%)」、「3,000円~6,000円未満(19.2%)」となりました。全体の約8割が3,000円未満とお手頃価格であるプチプラ洗顔料を使用して解決したようです。

■洗顔料で解決できなかった人が選んだ毛穴ケア商品1位は「美容液」、続いて「クレンジング」
「洗顔料」が毛穴の解決にならなかった人に、解決できた商品を聞いたところ、トップは「美容液(31.3%)」、続いて「クレンジング(26.6%)」、「フェイスパック(10.9%)」となりました。
美容液の中でも、「収れんタイプ」は過剰な皮脂分泌を抑える作用や、毛穴を引き締める効果があることから、美容液で毛穴の悩みを解決できた人が多いと考えられます。

洗顔料で毛穴を解決できなかった人のコメント (一部抜粋)
・洗顔後ふき取り化粧水でふき取ると洗い残しがあり、しっかり汚れが落ちていないと感じたため
・さっぱりとしすぎて必要な油分まで奪われているような感じがした
・確かに毛穴の汚れは取れるが、引き締めることまでは期待通りの結果にはならなかった
・毛穴や角質の汚れが一気に取れた感覚があってさっぱりスッキリはしたものの、自分の肌には少し強かったようで仕上がりがパキッとしてしまい肌がつっぱってしまいました
美容液で毛穴を解決できた人のコメント (一部抜粋)
・少量で伸びがよく、浸透される感覚があり、翌日には毛穴が引き締まっているのが目に見えて感じられる
・皮脂の分泌量が減り、毛穴が目立ちにくくなった気がします
・使っていくたびに毛穴が小さくなり、肌のキメが細かくなっていくのを実感できた
クレンジングで毛穴を解決できた人のコメント (一部抜粋)
・長年、ごわつきもあった肌がふわふわに変わって、ずっと触っていたくなるほどの肌になった
・メイクを落とすと同時に肌のザラつきも一緒に取ってくれるので、鼻の毛穴ももちろんですが、お肌全体がつるつるします
・肌がつっぱることなく潤ったままメイクを落とす事ができるのがよかった。またマッサージするように使うと鼻の黒ずみや角栓が激減した。
■冬は毛穴ケアが重要!効果的なスキンケア方法を紹介【専門家監修】
冬の肌は、夏に蓄積された紫外線ダメージや乾燥、秋の花粉の影響などで受けた刺激の蓄積でバリア機能が乱れがち。肌のバリア機能が乱れると、肌は乾燥や外部刺激から守ろうと皮脂をたくさん分泌するため、毛穴が詰まりやすくなります。
<毛穴が気になるときのスキンケア方法>
1.クレンジングで皮脂やメイクを落とす
2.洗顔で角質や皮脂を落とす
3.ビタミンC配合の化粧水でローションパックする
4.角質ケア美容液で古い角質の代謝を促す
5.ビタミンC美容液で毛穴を引き締める
6.乳液やクリームで肌のハリをサポートする
7.メイクで正しく毛穴をカバー
<毛穴トラブルを悪化させるNGリスト>
・洗顔時のゴシゴシ洗い
・強い洗浄力の洗顔料やスクラブの使用
・ピンセットや指で角栓を押し出す
・厚塗りメイク&クレンジング不足
・クレンジングオイルでマッサージ
・保湿をしないスキンケア
・間違った使い方で剥がすタイプの毛穴パックを使う
・ストレスを溜め込んでいる
毛穴の解決策と効果的なスキンケア方法、商品の選び方【専門家監修】
▷【2023年最新】毛穴ケア化粧品おすすめ人気ランキング253選|どうしたら毛穴のない綺麗な肌になる?
▷【2023年最新】毛穴洗顔料おすすめ人気ランキング30選|汚れを綺麗に落とす方法は?
▷【2023年最新】毛穴ケア美容液おすすめ人気ランキング|本気で毛穴をなくしたい人に贈るセラム48選
▷毛穴をケアするクレンジングおすすめ人気ランキング47選|毛穴汚れにおすすめ第1位は「DUOの黒」
▷【2023年最新】毛穴を改善するスペシャルケアのおすすめ人気ランキング【対処法を解説】
▷【2023年最新】毛穴ケア化粧水おすすめ人気ランキング27選|急に目立ってきた毛穴への対処法
▷【2023年最新】毛穴ケア乳液おすすめ7選|皮脂抑制成分で毛穴の開きをおさえる
▷毛穴レスを叶えるおすすめファンデーション|塗ると目立つ毛穴落ちをなくすメイク方法
▷毛穴カバーにおすすめの化粧下地|毛穴落ちや化粧崩れを防ぐ方法も
▷【2023年最新】毛穴ケア美顔器おすすめ人気ランキング10選|本当に効果あるの?を徹底解説
美容の悩みを解決できた「最後の商品」がわかるコスメ・化粧品の美容情報メディア「LASELA」では、美容の悩みに関する調査を今後も行ってまいります。
【LASELAについて】

「LASELA(ラセラ)」は、口コミで高評価な商品は数多くある中で、私にとって「最後の商品」になる美容商品、サービスと効率的に出会えるメディアです。すべての女性を美容の悩みから解放し、「なりたい私になれる」世界を作ることをミッションに、2022年春リリース。
https://lasela.jp/
-本リリースに関するお問い合わせ先-
ナイル株式会社
メディアテクノロジー事業 広報担当 中村
TEL:03-6409-6805
E-mail:lasela-media@nyle.co.jp