マーケティングDX事業を営むナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)は、全国のマーケティング従事者、ウェブサイト担当者218名を対象に、Googleアナリティクス4(GA4)の導入状況に関するアンケート調査を実施しました。
■調査結果の概要
- サイト分析を自社で行っている人は48.2%
- Googleアナリティクス(UA)がサポート終了することを「知らない」人が17.9%
- 2022年7月のGoogleアナリティクス4(GA4)導入率57.8%
- GA4未導入の理由は「そもそも現在のGAも使いこなせていない」から
- 「半年以内にGA4導入したい」85.5%
- GA4の使い心地について、約8割が「使いやすい」と回答
https://www.seohacks.net/blog/15716/
現在のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)が2023年7月1日(有償版は10月1日)にサポート終了することを「知らない」と回答した人が17.9%と、全体の約2割に上ることがわかりました。
Googleアナリティクス4(GA4)の導入率は57.8%で、そのうち「すでにGA4を導入しており、UAと併用している」が33%と最も多くなっています。
一方で、GA4の導入をしていない理由は、1位「そもそも現在のGAも使いこなせていない」2位「GAが終了した後、何が困るのかわからない」3位「GAとGA4の違いがわからない」であることがわかりました。
■調査概要
・調査期間:2022年7月21日~23日
・調査方法:自社調査(インターネット調査)
・調査対象:全国の20代~40代男女「マーケティング従事者・Webサイト担当者」218人
・年齢:20~29歳 34.8%、30~39歳 50.2%、40~49歳 14.9%
・職業:会社員81%、経営者/役員5.9%、公務員5.4%、自営業4.1%、自由業1.8%、その他1.8%
■サイト分析を自社で行っている人は48.2%
日頃からサイト分析を行っている218人のうち、自社で行っていると回答した人は48.2%、外部委託している人が31.2%、自社と外部の併用している人は11%でした。

■Googleアナリティクス(UA)のサポート終了「知らない」人が17.9%
現在のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)は、2023年7月1日(有償版は10月1日)にサポート終了します。終了まで1年を切った今、Googleアナリティクスが利用できなくなることを「知らない」と回答した人は17.9%で、全体の約2割に上ることがわかりました。

■2022年7月のGoogleアナリティクス4(GA4)導入率57.8%
2022年7月の時点で、GA4の導入率は、57.8%であることがわかりました。導入状況で最も多かった回答は、「GA4はすでに導入しており、従来のUAと平行利用している」が33%でした。

■GA4未導入の理由は「そもそも現在のGAも使いこなせていない」から
新バージョンのGA4に移行できていない未導入者92人へ、「導入が進まない」または「導入していない」理由を聞きました。GA4未導入の理由TOP3は「そもそも現在のGAも使いこなせていない(29.3%)」、「GAが終了した後、何が困るのかわからない(26.1%)」、「GAとGA4の違いがわからない(23.9%)」であることがわかりました。

その他には、「GA4へ移行すべき必要性がわからない(15%)」、「代替ツールを利用している、または検討している(10.9%)」、「予算感の合うベンダーが見つからない(10.9%)」といった理由も見られました。
■「半年以内にGA4導入したい」85.5%
GA4の導入を検討している人へ導入時期を聞いたところ「半年以内に導入したい(48.4%)」が最も多い回答でした。次いで「2~3ヶ月以内に導入したい(25.8%)」、「1ヶ月以内に導入したい(11.3%)」と回答しており、GA4導入を検討している場合には、85.5%が半年以内の導入を検討していることがわかりました。

■GA4の使い心地について、約8割が「使いやすい」と回答
すでにGA4を導入している126人に、使い心地をヒアリングしました。「従来のGAより使いやすい」人が43.7%、「とても使いやすい」人が32.5%で、76.2%の人がGA4は使いやすいと感じていることがわかりました。

■まとめ
今回の「GA4導入状況アンケート」の実施により、GA4の導入率57.8%と半数以上の企業でGA4導入が進んだことがわかりました。また、導入した人の約8割が使いやすいと回答しており、導入障壁は高いものの、設定と理解ができればGAと変わらぬ使い心地であることがわかりました。
一方で、今後GA4導入を検討している人は、約8割が半年以内での検討をしているため、来年のUAサービス終了に向けて、ベンダーが年内いっぱい混雑する状況が予測されます。
ナイルでは「Googleアナリティクス4導入支援サービス」を提供しております。お気軽にご相談ください。
.png)
■ナイルのデジタルマーケティング事業について
約15年間で培ってきたSEOの知見を主軸に、デジタルマーケティング支援を行う。順位改善と売上貢献までをセットで考える「SEOコンサルティング」、高品質で独自性のある「コンテンツ制作」、「サイト改善・分析」に強みを持った事業支援サービスを展開。コンサルティング実績は、大手企業からベンチャー、スタートアップまで2,000社を超える。現在は、「Googleアナリティクス4(GA4)の導入」「SEO内製化」支援など、多角的なサポートを実施。
・デジタルマーケティング事業
・メディア「ナイルのSEO相談室」
└ナイルはSEOを始めとした様々な集客方法をご用意
・ナイルパートナープログラム
└SEOでお困りのパートナー企業様(Web制作会社・広告代理店)とのアライアンス強化中
・DX支援サービス「デジマDXドクター」
└完全無料のビジネスマッチングサービス、8月9日よりサービス提供開始!
-本リリースに関するお問い合わせ先-
ナイル株式会社
デジタルマーケティング事業 広報担当 松中
Tel. 050-5363-0698(広報)/ 03-6409-6760(デジタルマーケティング事業部)
E-mail. shuri_matsunaka@nyle.co.jp