ロゴガイドライン
Nyleロゴガイドラインは、ナイル株式会社が提供するNyleロゴの利用について基本的なルールを定めたものです。ロゴの使用を希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、ご利用の際は本ガイドラインを遵守いただきますよう、お願い申し上げます。
ロゴの種類
-
縦型
-
横型
ロゴのカラー
-
フルカラーで背景の明度が50%以上の場合
- R:010 G:196 B:249
- R:000 G:164 B:228
- R:085 G:085 B:085
-
フルカラーで背景の明度が50%以下の場合
- R:010 G:196 B:249
- R:000 G:164 B:228
- R:216 G:216 B:216
-
グレースケールで背景の明度が50%以上の場合
- K:46%
- K:80%
-
グレースケールで背景の明度が50%以下の場合
- K:0%
- K:15%
-
単色で背景の明度が50%以上の場合
- K:100%
-
単色で背景の明度が50%以下の場合
- K:0%
アイソレーションゾーン
ロゴの視認性を損なわないためにアイソレーションゾーン(保護エリア)を設けております。
シンボルマークの上部の花びら1つ分の高さをAとし、ロゴの周りにA分の余白を設けたものをアイソレーションゾーンと定めます。この範囲内にはいかなる要素も配置を禁止しております。また、アイソレーションゾーンを守っていたとしても、ロゴの印象を損ねるような要素をまわりに配置することは控えてください。
最小使用サイズ
印刷物で使用する場合、縦型ロゴは横幅7mm以上、横型ロゴは横幅18mm以上、Webなどのデジタルコンテンツで使用する場合は、縦型ロゴは横幅50px以上、横型ロゴは横幅80px以上で表示してください。
このサイズ以下で表示した場合ロゴの視認性を損なう可能性があります。
禁止事項
ロゴが認識できないもの、イメージを損なう表示は絶対に避けてください。
形
・文字のサイズおよび文字間のスペースを変更してはならない。
・フォントを変更してはならない。
・ロゴ要素の相対的なサイズを変更してはならない。
・変形(長体・平体・斜体)してはならない。
・レイアウトを変更してはならない。
・ふちどりで表示してはならない。
・シャドウや他の3D効果を追加してはならない。
色
・本ガイドラインの指定と異なるカラーに変更してはならない。
・指定されたロゴの色を反転してはならない。
・グラデーションで表示してはならない。
背景
・淡い背景に白のロゴを配置してはならない。
・読みやすさを妨害する煩雑な背景(パターン・写真等)にロゴを配置してはならない。
使用について
・文章の一部として使用してはならない。
・オブジェクトを重ねてはならない。アイソレーションゾーンを守ってください。
・複数同時に使用してはならない。
・ロゴを公式ではないサービスロゴやアプリアイコンなどの一部に使用してはならない。
・ロゴを用いて関係のないサービスへリンクや転送などを行ってはならない。
お問い合わせ
本ガイドラインで定めたルール以外の方法でNyleロゴの利用を希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。