【2023年】乾燥肌向けフェイスパックおすすめ人気ランキング|毎日使うのは逆効果?

ページ更新日:2023年1月4日

【2023年】乾燥肌向けフェイスパックおすすめ人気ランキング|毎日使うのは逆効果?
監修者
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
エステティシャンとして美容を学んだのち、「美容家」兼「美容ライター」として美容記事を執筆、監修。コスメコンシェルジュ、薬機法管理者、コスメ薬機法管理者、景表法検定1級、@コスメビューティスペシャリスト。美しく年を重ねるための予防美容、美肌ケアを提案しています。

※監修者は「パックの選び方」「パックの使い方」などについて監修をおこなっています。おすすめに掲載している商品は監修者が選定したものではなく編集部が口コミを集計したものです。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※本記事における「浸透」とは角質層までのことをさします。
※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことをさします。
※本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことをさします。
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをさします。

肌の水分量が低下した乾燥肌はとてもデリケート。肌荒れやカサつきにお悩みの方も多いですよね。肌トラブルを招きやすい乾燥肌にはフェイスパック・フェイスマスクでの保湿がおすすめ。
 
しかしフェイスパックは種類がとても多いので、自分に合うものが見つかりにくいという声も。商品選びに失敗する前に正しい選び方を知り、自分にぴったりなフェイスパックを見つけましょう
 
今回は乾燥肌向けのおすすめフェイスパックや正しい使い方、使用時にやってはいけないことについて解説していきます。

乾燥肌にフェイスパックが有効な理由は?


化粧水や乳液をつけても乾燥する」「時間がたつと肌がパサパサになる」というお悩みの方はいませんか? そういう方は通常のスキンケアだと肌に入れた水分が蒸発してしまいがちなので、肌にしっかり密着するフェイスパックが適しています。
 
フェイスパックは数分~10分程度肌の上にのせ、保湿成分や美容成分がゆっくりと角質層をうるおいで満たすのでしっとりと潤い肌を目指せます。

そもそもシートマスクの効果は?


シートマスクは肌にうるおいを与えるために効果的。特に乾燥肌は、フェイスパックを数分~10分使用することでモチモチ肌になるでしょう。
 
また美白や毛穴、エイジングなど、選ぶフェイスパックによってさまざまな肌悩みのケアとしても活躍が期待できます。
 
また使うだけで、ながら美容ができる点や肌摩擦がないので刺激になりにくい点も魅力なんです。

ランキング根拠
※美容の悩みを解決した人たちがどんな商品を使ってきたかをアンケート調査し、有効だと感じた「最後の商品」を調査しました。
※アンケートの結果をもとに「最後の商品」になった美容商品を、選んだ人の多い順にランキング形式で紹介します。
※調査は美容の悩みを解決できたと感じた方を対象に、WEBアンケートを行い有効回答数は5763名です。

フェイスパックの選び方

乾燥肌の方が「フェイスフェイスパックを購入するときのポイント」を下記にまとめたので、チェックしてくださいね。

①肌にやさしいパックのタイプで選ぶ

フェイスパックのタイプ肌への刺激
シートタイプ
ふきとりタイプ
洗い流すタイプ
剥がすタイプ

肌負担軽めなら「シートタイプ」や「洗い流すタイプ」がベスト。保湿系はシートタイプが多く、オフ系なら拭き取りや剥がすタイプが多い。洗い流すタイプは、保湿系とオフ系のどちらもあるのでよく商品をチェックしましょう。
 
また忙しい方なら肌にのせるだけで手間いらずの「オールインワン」タイプなどもあるので、ぜひ試してみてください。

②保湿成分配合のタイプを選ぶ


乾燥肌の方、美白ケアをしたい方、ニキビケアしたい方も、まずは保湿することが美肌ケアの基本。なぜなら保湿をすることでバリア機能を維持し、ターンオーバーを整えることが乾燥肌には必要だからです。

乾燥肌の方やバリア機能のサポートには以下の成分をチェック。


高保湿成分
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・グリセリン
・BG

③低刺激タイプを選ぶ


敏感になりがちな乾燥肌には成分の「何を入れないか」も大切なポイント。


肌刺激になりがちな成分
・エタノール
・石油系界面活性剤
・殺菌剤
・AHAなどのフルーツ酸

オフ系フェイスパックや拭き取りフェイスパックに配合されている、エタノールやフルーツ酸は、肌刺激や乾燥しやすくなることもあるので避けた方がいいでしょう。
 
敏感肌で不安な場合はパッチテストをしてからの使用をおすすめします。シートマスクの場合は、中の保湿液を少し取り出し、首などの目立たないところにつけて様子を見ましょう。
 
防腐剤フリーの個包装タイプは、手をいれずスプーンなどで保湿液を出すと菌の繁殖を防げます。

④肌の悩みに合わせて選ぶ


フェイスパックを選ぶなら保湿だけでなく、肌悩みに合ったものを使いたいですよね。
「美白」「ハリ」「ニキビ予防」におすすめな成分も合わせてご覧ください!

美白、シミ予防


紫外線を浴びた日のケアにおすすめの成分
・ビタミンC誘導体
・トラネキサム酸
・ナイアシンアミド
・プラセンタ
・コウジ酸 など

うるおいハリケア


エイジングサインやハリ肌をサポートするのにおすすめの成分
・レチノール
・ヒアルロン酸
・セラミド

ニキビ予防


ニキビ予や肌荒れを予防できるおすすめ成分
・グリチルリチン酸ジカリウム
・アラントイン

⑤価格相場や値段で選ぶ


フェイスパックも個包装タイプや大容量タイプ、美容成分の種類によっても価格は大きく変わります。

安いものなら大容量30枚入りで1,000円前後のものから、1枚2,000円以上の高級フェイスマスクまで幅広い商品ラインナップなので、デイリー使いやスペシャルケアで使うなど、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

デイリー使いならコスパの良い大容量タイプ

メリット:コスパがよく1回あたりの価格がリーズナブル
デメリット:大容量は手で触れる回数が多いため防腐効果が高め、長期保存には向かない

特別な日や集中ケアには個包装タイプ

メリット:豊富な美容成分や優れた保湿成分の配合により、高保湿なうるおいケアができる。防腐剤フリーも可能
デメリット:1回あたりのコストが高め

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
フェイスフェイスパックは薬用タイプが少なく、敏感肌ならセラミド配合のタイプなどでうるおいから肌を守る方法もおすすめです。また配合成分がシンプルなもののほうが、肌刺激になる懸念材料が減ります。ごくまれにパラベンなどが肌に合わない方などは、大容量タイプは避けるほうがいいでしょう。

効果を最大化する使い方をレクチャー


商品により使用方法は異なりますが、事前に化粧水を塗布するとブースター効果があるのでおすすめです。フェイスパックに含まれる美容成分が化粧水とともに、角質層へより浸透させることでき、より大きな効果が期待できるからです。


フェイスパックの使い方手順
①クレンジングでメイクや毛穴の汚れなどをキレイにオフ
②よく泡立てた洗顔料でやさしく洗う
③化粧水をつけてからフェイスフェイスパックをつける
④フェイスフェイスパックを外したら、ハンドプレスで浸透させる
④乳液や保湿クリームで肌を整え、乾燥予防する

①使用頻度は週に1~2回


フェイスパックの種類にもよりますが、老化角質や角栓を除去する「オフタイプ」は基本週に1~2回の使用頻度が目安です。
 
過度に使用することで、必要な角質まで落としてしまうことになり、敏感肌に傾きやすくなります。

②指定時間内で使用する


市販のフェイスパックは、保湿液や美容液がひたひたになっているものが多いですよね。水分がたっぷりあるとつい長時間置きたくなりますが、指定時間内でご使用ください。角質がふやけると、一時的に刺激を受けやすくなってしまいます。
 
またオフ系のフェイスパックは、長くつけると肌のうるおいまで奪われがち。敏感肌の方は、指定時間よりも短めがおすすめです。

③朝や晩、肌の状態で使い分ける


朝と晩では肌の状態もフェイスパックを使う目的も変わってきます。そのため朝と夜では使用するアイテムを分けておくのも良いでしょう。
 
【朝のフェイスパック】
適度な保湿と、肌のキメを整える整肌成分が入っているタイプが向いています。あまりとろみが強いタイプだと、メイク崩れやべたつきの原因につながるのでさらっとタイプがベター。
 
【夜のフェイスパック】
お風呂上がりの温まった肌にのせるフェイスパックは、高保湿タイプを。「肌は夜作られる」と言われるように、夜の保湿はとても重要。肌悩みに合わせた成分が入っているとより効果的ですよ。

④目や口のキワまでしっかり密着させる


シートタイプは目と口周りが開いており、鼻の切り込みにより顔にフィットするよう作られています。
 
シートマスクをつける位置がずれやすい方は、①鼻からマスクをのせる②目の周り③口の順番で合わせていくと顔にフィットさせやすいのでお試しあれ。

また、乾燥肌が気になる部分にもしっかり密着させるのをお忘れなく。

毎日使ってる? NGな使い方をチェック!

肌に栄養を行き渡らせたいからとフェイスパックを過度に使用することで、肌荒れの原因になることも。ここではありがちなフェイスパックのNG習慣と使い方の注意点を見ていきましょう。

【NGその①】美肌ケアのため毎日フェイスパック派の方

「ツヤ肌と保湿には毎日フェイスパックがいいのよ~」という美意識高め女子は特に注意です。フェイスパックは大きく分けると「汚れを落とすオフ系」と「うるおいを与える保湿系」フェイスパックがあります。
 
オフ系と保湿系の両方のフェイスパックと毎日使用したら、すべすべ&つやつや肌になりそうなイメージですが、これはNGです! フェイスパックの毎日の使用は肌負担が多く、刺激になりやすい
 
特にオフ系フェイスパックの過度な使用は、肌の必要な角質までとりのぞいてしまうことも。フェイスパックの種類によって、使用頻度は変える必要があります。


【NGその②】フェイスパックはお風呂で使う派の方

入浴中の使用効果で、毛穴が広がり一見浸透がよくなりそうなイメージですが、こちらもNG!
 
湯船に浸かると汗が出ますよね。せっかく顔につけたフェイスパックの保湿成分が、汗で流れやすくなるため逆に浸透しにくいのです。
 
入浴中にフェイスパックできるタイプも中にはありますが、保湿系はおすすめできません


【NGその③】シートが乾くまで長時間肌にのせる派の方

「しっかり肌に浸透させるために、水分がなくなるまでのせるわ」という方もNGです。
 
特にシートマスクは乾いてしまうと、逆に肌の水分を吸い取られてしまうので注意しましょう。長く肌につけるほど効果を実感できるというわけではありません。

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
シートタイプのフェイスパックは、毎日使用できるものが多いですが、毛穴ケアや角質ケアのオフタイプは週1~2回がベストです。与える系と落とす系の2種類をうまく使うことで、透明感のあるクリアな肌がめざせます。

フェイスパックの疑問Q&A

Q

はがした後はどうすればいい?

A

フェイスパックをはがした後、そのままにしておくと水分が蒸発してしまいます。ハンドプレスで肌全体になじませたあと、乳液やクリームなどの油分をおぎない潤いをキープさせましょう。

Q

手作のほうが肌にやさしい?

A

手作りフェイスパックは肌にやさしく感じるかもしれませんが、不純物が多く含まれます。化粧品として作られたタイプは、手作りのものに比べると不純物が取り除かれているため安全性が高いです。また市販のフェイスパックの方が、肌に必要な美容成分がバランスよく配合されているものが多いため美肌効果が期待できます。

Q

目元を集中的にケアしたいときは?

A

目元は乾燥しやすく、小じわやくすみなど気になる部分ですよね。目元専用のアイテムは保湿効果にすぐれたものや、乾燥小じわを目立たなくするものもあるのでぜひ使ってみてください。

Q

肌にやさしいブランドは?

A

【ミノン】「アミノモイストシリーズ」は敏感肌や乾燥肌の肌荒れを防ぎながら、うるおいケアができるシリーズ
【dプログラム】全アイテムに肌荒れ予防有効成分を配合。充実の5ラインで肌悩みから選べる
【ルルルン】敏感肌に使いやすいシンプル処方。デイリー使いにぴったりな低価格設定が魅力
【VT COSMETICS】韓国発のCICA成分配合のスキンケアシリーズ。ゆらぎやすい大人女子におすすめ

監修者からのアドバイス!

Comment
湯浅みちこ
湯浅みちこ
美容家・コスメコンシェルジュ
韓国コスメの「MEDIHEAL(メディヒール)」や台湾コスメの「我的美麗日記(私のきれい日記)」なども敏感肌におすすめです。どちらも低刺激でバリア機能をサポートする心強いフェイスマスクですよ。

肌をやさしく保湿しよう!


乾燥肌に悩む女子にとって、フェイスパックはうるおい肌に導く魅力的なスキンケアです。

シートマスクは顔に乗せてはがすだけなので、一度使うと手放せない楽ちんアイテム。自分の肌に合ったフェイスマスクをゲットして、脱乾燥肌を叶えてうるおい美肌をめざしましょう。

さらに絞り込んで
商品・サービスを探す

関連記事
【2023年】オススメまつ毛美容液|色素沈着せずにまつ毛が伸びる美容液はある?
ニキビパッチをオススメする理由|雑菌や外部の刺激からニキビを守ってくれる
目元パックをオススメする理由|目元のエイジングケアでふけ見え回避
【2023年】ニキビ対策におすすめのゴマージュ・ピーリングジェルの選び方
プチプラまつ毛美容液おすすめ5選|安くて伸びると口コミで評判の良い商品は?
唇パックをオススメする理由|唇の色味やボリュームも復活させてくれる